毎年思う事ですが、ウチのチームの子供達は積極性がないというか、思い切りさが足りないというか、ガツガツいくイメージがないですね…
ウサギとカメの話ではないですが、ピョンピョン走り回るウサギではなく、ゆっくりと少しずつ前進するカメさんのような感じがしてなりません。
けれど、僕はそのカメさんで良いと思っています。
ほんと少しずつ前に進み、少しずつバスケットボールが好きになり、少しずつ大人になっていけばいいのかなぁと思います。
歴代の卒団生を見てみても、みんなカメさんのように、ゆっくりと少しずつ成長してくれています。
最後の最後に、自分の目標に達する事が出来ればいい。
その為に僕は毎回の練習に大きな声を出して指導しているんだと思っています。
ミニバスの基本である、バスケットボールの底辺を広げる為にも、僕達の指導は間違っていないのだと勝手に思い込んでいます。
周りのチームには自分達のチームのイメージとしてチームキャラクターを描いているチームがありますが、ウチのチームキャラクターはカメさんで良いのでは…
早速ですが、新チームの新しいTシャツにカメさんのキャラクターを入れようかと考えています。
一層の事、チームの名前も小松南部タートルズに変更しようかな?(爆笑)
スポンサーサイト